ブログ備忘録(7)「Google AdSense(1)」

ブログ備忘録
midori
midori

ブログを始めてかなり最初の頃にGoogle AdSenseの申し込みをしました。テキストがわりにしていたブログ基礎講座にのっとってのことですが、本当に見事に何度も落とされました。ですが、2020年8月26日、念願の合格通知が来ました!ブログスタートから49日目でした。やっとスタートラインに立てたといった感じです。めちゃくちゃ嬉しいです。

それでは、Google AdSenseに関する備忘録を記します。

筆者プロフィール
家電量販店勤務の現役販売員。免税コーナー近くの売場を担当したことから、英語での接客対応の必要性に迫られ英語のやり直しを決意。訪日外国人への接客機会が増えたにもかかわらず、家電量販店ならではの接客フレーズがなかなか探してもわからなかった過去の経験から、自分たちの現場で使える英会話フレーズをまとめて紹介したいと思い、2020年7月ブログをスタート。

 Google AdSense(1) 合格までの道のり

参考にしたのは、

ビデオを見ていっていただければGoogle AdSenseの申請方法とかはわかると思うのですが、簡単だと思っていた申請、6回落ちました。落ちる度に反省をし、いろんなサイトを検索して、これが原因?あれが原因?と探り訂正するんですが、落ち続け、最後には訂正してすぐに申請しても機械的に落とされるというブログを見て、とりあえず更新は毎日するがAdSense申請は2週間ストップしよう。2週間後に再申請しよう・・と決めてただひたすら記事を書き、気になったところを修正していました。

合格基準

Youtubeの中にある合格基準ですが、

  • ①独自ドメインであること
  • ②規約違反をしていない
  • ③一定のコンテンツ数があること・・記事数が一定数以上あること
  • ④コンテンツボリュームが一定以上あること
  • ⑤更新頻度
  • ⑥外部リンクを貼らない
  • ⑦独自性があること
  • ⑧YMYLを避ける
  • ⑨他社の広告は貼らない

基本「ブログ基礎講座」にのっとって申請したんですが、ここがひっかかったのかな?というところですが。

この中で③の一定のコンテンツ数があることとあり10記事以上ということでしたが、最初に申請したときこの記事数は超えていたんですが、ダメでした。最終的に合格した時の記事数は57記事になってました。(1日に2記事以上書いたこともあるため)記事の質が低いということですね・・。再申請の時には過去の記事も、何度も手直しし更新をしていました。

次のコンテンツボリュームは、平均2000文字以上なので、あったかなと思います。

⑤の更新頻度は、一日1記事は必ずUPしていました。休みの日などに、いくつか記事のタネを書きためて仕事のある日も短い時間で仕上げてあげるようにしていました。

⑥は最初は守ってたんですが、外部リンクを貼らないと流入もないので、逆に貼っていきました。もちろん変なサイトは一切貼ってませんし、最小限と決めて貼りました。あと、記事同士のリンクも少しずつ貼るようにしていっています。サイト内での滞留時間が稼げるようなサイトにできたら・・という思いでもあります。Youtubeのリベ大やブログ基礎講座も記事元ということもあるので貼ってましたが、特に問題はなかったようです。

最初の申請の時は、お問合わせフォームやプライバシーポリシーも作っていなかったので、この辺は後から入れました。この辺りが最初の申請でひっかかったのではないかと思っています。数回落ちた後、気がついてプライバシーポリシーなども作成し、お問合わせフォームも入りつけて再審査申請しましたが、落ちていました。立て続けに申請すると見てもらえないというネットの話もあったので、最終的には2週間開けて再申請して合格しました。

⑦の独自性はあるのかないのか、正直わかりません。英会話フレーズなんて、巷にあふれているので。ただ、家電量販店で使う英会話フレーズはそんなにないですね。ボリューム的に、そこだけを重要視して記事を書いているのは見たことがないので、記事数が増えてきて独自性が出てきたといったところでしょうか。記事を見直す際には、自分なりの体験談やら知識などを追加するようにしています。

⑨も動画の中でも説明されていますが、規約さえ守っていれば貼っても構わないと説明されています。実際、私も自分のブログに利用させていただいている、写真やイラストのサイト広告を再審査の時は貼り付けていましたが、何も関係なく合格しました。

申請から結果報告までの時間

私の場合は、最初の申請の時が一番待たされて4日目に不許可通知でした。後は申請しても1日で不許可通知が来るといった感じでした。再申請の時も、1日で結果がきて合格でした。

不合格になってしまったら

これが本当に辛かったです。原因を自分で追求しなければいけなかったからです。落ちた理由をサイトで見てくださいといって開くとコロナで審査ができない・・と書かれている。ですが、合格している人がいる。つまり、落ちた理由がコロナというのはウソな訳です。

あちらこちらのサイトを拝見して自分なりにトライアンドエラーを頑張りました。私が直したところは、

  • ①プライバシーポリシーを作った
  • ②お問合わせフォームを設置した
  • ③SEO対策を全てのページに施した
  • ④外部サイト「にほんブログ村」に登録した。
  • ⑤友人のサイトと相互リンクを貼った。
  • ⑥サイトマップを作った

そんなところでしょうか。サイトによっては、外部サイトとつながりがある方が合格しやすいといった意見もあったので、貼ってみました。

私はトップページをサイトマップぽく作ってるので、サイトマップはいらないかな・・と思ったのですが、念のため作りました。

どこが原因で、今回は合格したのか・・正直わかっていません。

最終的には、記事数がある程度たまったからなのかな?という気もします。

どちらにしても、AdSenseの合格は、ブログの体裁が整ってきた・・と認められただけだと思います。なぜなら、広告設置、広告収入というのはあくまでも人が訪れるブログであれば・・ということなので。

まずはスタートライン。

次回は、いよいよ。

ブログに広告を貼っていきます。(ただし、今はまだメインは記事づくり・・なので、ちょっとだけ設置します)

次回はGoogle AdSenseの広告設置をどう行ったのかを書いていきます。

↓にほんブログ村参加してます。応援お願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました